 |
過去のツアー報告
|
第8回デジカメフィールドフォトコンテスト
in海洋公園
9/2.3の2日間、伊豆半島のダイビングエリアで撮影された
デジカメ画像であれば、どこのエリアでも参加可能な
フォトコンテストが、雑誌のマリンダイビング主催で行われました
ヘイズも特別ツアーを組んで参加!
3日は台風12号接近で少々厳しいコンディションでしたが・・
参加者の気合いと努力で
見事自由部門でグランプリ受賞の木村さんを初めとする
多数の入賞者が・・
皆さんおめでとうございま〜す!
|

賞状と副賞のオリンパスデジカメ&ハウジングを手に
満面の笑み?の木村さん
(Sさんモザイクありがとう!)
右は審査員でマリンダイビング編集長、水中写真家の館石昭氏
|

自由部門でアイラブダイビング賞受賞でおちゃらける?櫻井さん
|
 |
画像は持ち出し、コピー厳禁です!
ヘイズのお客様の入賞作品
自由部門
水中写真歴にかかわらずどなたでもエントリー可能
《グランプリ》

木村様
ウミウシのきれいな色が良く出ていますね
紫のヒラヒラは卵なんですよ
銀塩カメラの時も色々な賞を取っている木村さんの作品・・さすがですね!
|
《アイラブダイビング賞》

櫻井様
バックの色がきれいですね!
背ビレから向こうが透けて見えるのがすてき・・
構図も良いですよね
前回は2年未満だったのでビギナー部門のエントリーだった櫻井さん
自由部門エントリーでいきなりの入選・・来年は・・?
|
 |
ビギナー部門
水中写真歴が2年未満の方
《入賞》

原旦那様
富戸にはたくさんいるウツボですが
何だか優しそうな表情・・
口を閉じているからかなー?
デビュー部門で入選の奥様との夫婦ダブル受賞です
|
《入賞》

川野様
ソフトコーラルの真ん中に魚(キュウセン)が入った瞬間を
上手く撮りました、魚の向きも構図も良いですね
|
《入賞》

高橋様
おそらくどこかに卵があるのでしょう?
何だか怒った顔に見えません・・?
動き回る魚を正面からとらえるのは難しのによく撮れてますね!
|
 |
デビュー部門
初めてデジカメで水中撮影した方
《オリンパス賞》

藤野様
動きが遅そうに見えるミノカサゴですが正面からきれいに撮るのは以外と難しいんです
ヒレの感じもきれいですね!
何と講習終えたばかりの初ファンダイブで撮ったこの写真・・末恐ろしい・・?
副賞のカメラは今回初めて使ったご自分のカメラと同じ機種だったそう・・
|
《アイラブダイビング賞》

原奥様
タコの巣穴を覗くようにして撮った写真・・
タコもこちらを見ている感じ
奥の方に卵があるのを足で隠しているのでタコの必死さが伝わります
|
《海と島の旅賞》
残念ですが当日レンタルデジカメだったため
画像ありません
|
井上様
|
《入賞》
残念ですが当日レンタルデジカメだったため
画像ありません
|
辻本様
皆さんご参加有り難うございました!
来年も開催されたら上位独占でも狙いましょうか・・
|
過去のツアー報告
|

トップページ・ファンダイブ・ダイビング講習・体験ダイブ・レンタル・ツアー予定・今日のログ・
ヘイズダイブって?・地図&交通 ・宿泊・気まぐれ日記・ポイントカード・キャンセル・
聴覚障害者の方へ・ビックツアー&イベント・キャンペーン・お客様写真館・リンク集・
過去ログ&ツアー・hiromi' sweets
|