
全長560キロ。
サバ州最大の川の下流域・・
|

スカウ村というところ。
|

到着してすぐに、未来のためにと
1人1本の記念植樹
10年後は大きくなっているかな?
|

その後ボートに乗って約2時間の
ジャングルークルーズへ
後ろに立っているのはガイドさん
さすがに野生動物を見つける目はプロです! |

まず、観察できたのがカニクイザル
名前の通りカニも捕食するが
果実や小鳥等々も食べる雑食性らしいです
|

群れで行動しており、小さくてかわいいです。
「サルも木から落ちる」姿も目撃できました。
|

かわいい表情です
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

夕方になるとお休みの準備に入ります
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

お次は、ボルネオ固有のテングザル
カニクイザルに比べると一回り大きなサルです
|

シッポが長いねー、名前のとおり大きな鼻が特徴
野生動物をカメラに収めるのは難しいです。 |

赤ちゃんを抱いているようで足の付け根からシッポが見えます
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

ジャ〜ンプ!
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

他にも樹の上で休む大きなヘビがいたり
(我々のボートの後で観察していた外人さんグループの
そばにポトリと落ちたらしく悲鳴が上がっていました)
サンセットクルーズを満喫!
夕方6時に近くなると猿さんたちも寝る準備にはいっていました。
|

滞在するスカウリゾート
ジャングルの中なのにとっても立派なお部屋で1泊ではもったいないくらい・・
僕の部屋の屋根裏に「ジャワジャコウネコ」が
住み着いているらしく
時々大きな足音がしてました。姿を見たかったなー
|

部屋ごとにつくりが違い素敵な調度品がいっぱい、
大きな窓があちこちにあり部屋からも
ジャングルウォッチができます。 |

レストランです。
超開放的で時々コウモリが通り過ぎていきました。
その割りには蚊等の虫はいなかったなー
食事も美味しかったですよ〜 |

食事の後はホテルスタッフによる生演奏や
マレーシア空手?のお披露目が・・
その後皆でダンス!ダンスで盛り上がりました。 |
|
|

翌朝6:00からモーニングクルーズ!
朝もやの中、マイナスイオンを浴びて気持ちよい
何が見られるかワクワクです。
|

ガイドさんが樹の上を指差してます。
な・なんだ・・・ |

で・でました〜オランウータン!
最初はなかなか見えませんでしたが
2頭の若い個体でした |

こうなると肉眼でも確認できます。
いや〜感動したなー |

表情もバッチリわかります
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

2頭いるのわかりますか?
(ツアー参加者澤田さん提供画像) |

木の上にはヘビウという鳥や |

サイチョウなんかも観察できました |
他にも写真は撮れませんでしたがヒゲイノシシなんかも
見ることができましたよ〜
|

植樹した樹の成長と、アジアゾウやワニにも
出会うため、また来たいなー
参加していただいた皆様・・
ありがとうございました〜!
シパダンツアー海編へ
|