伊豆のダイビングショップ ヘイズダイブの2009年9月のログ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ”ヘイズダイブ”


トップページへ


ダイビングのご案内

ファンダイブのご案内
ダイビング講習のご案内
体験ダイブのご案内
レンタルのご案内
ツアー予定表
今日のログ


お店について
ヘイズダイブって?
地図・交通
宿泊について
気まぐれ日記
ポイントカードについて
キャンセルについて
聴覚障害者の方へ
ウェットスーツ販売


最新情報

イベント・ツアー・
キャンペーン


お客様のページ

お客様写真館


その他ご案内

サイトマップ
リンク
過去ログ・ツアー
hiromi' sweets



2007年5月オ−プンしました
姉妹店のご案内”オリジナル絵本のお店「マムリーフ}”


ヘイズのお客様割引き特典あり

《2009年9月のログ》
過去のログのページに戻る

9月 30日 (水) 伊豆海洋公園
天候:曇り時々雨 気温:23度 波小
水温:23〜24度 透視度:15〜20m
深夜に発生したサモア島の地震により津波注意報が発令されましたが
津波が到達した様子も無く普通に潜る事ができました。
陸はかなり涼しかったですが海の中は青い水が戻ってきて気持ちが良かったです。

キタマクラをクリーニングしているムスメベラを観察していたら、そのムスメベラをホンソメワケベラがクリーニングしてました。
クリーニングしながらクリーニングされる・・どんな気持ちでしょうね?

クエ穴のクエ、ここ1週間クエ穴のほぼ同じ位置で置物のようにでじっとしています。

9月 29日 (火) 富戸ヨコバマ
天候:曇り時々雨 気温:25度 ウネリ小
水温:23〜24度 透視度:8〜15m
砂地にネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウが出現しています。でもまだ小さく確認しづらいかな?

平日はハナハゼも落ち着いて砂穴から出てホバーリング
富戸によく潜っている人にとって、たくさんいて素通りしがちだけどダテハゼとテッポウエビとの共生シーン観察しやすくて良い被写体です。

9月 28日 (月) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:25度 ウネリ中
水温:23度 透視度:10〜12m
水温が比較的低い時に浅場に上がってくるカスザメが久しぶりに砂に隠れておりました。そっと肌をなでて鮫肌を体感できましたよ。

クエ穴前のネンブツダイ幼魚の群れが見事です!クエアナの壁が隠れるくらいの量!穴の中のクエも隠すくらいでした・・

ガラガラに空いている海洋公園でした〜

9月 27日 (日) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:25度 風波のちウネリ中
水温:23度 透視度:8〜12m
朝から風波があったためか海洋公園を避けたダイバーが多かったみたいで
週末だというのに空いておりました。

午後から風波が午後からウネリに変わってきましたが特に問題なく潜れましたよ。ただ水が少し白っぽくなってしまいました。

近場にキビナゴの群れが少なくなったなーと思っていたら、二本目にいった
2の根手前に固まっており凄いことになってました。キビナゴの壁で目の前が見えなくなるくらいでしたよ・・
大きなトビエイやクエにも出あうことができました。

9月 26日 (土) 雲見ボート
天候:晴れ 気温:25度 穏やか
水温:23〜24度 透視度:10〜15m
リクエストで雲見ボート、毎年9月にリクエストしてくれるダイナミックな地形大好きグループです。
雲見の迷路の様な地形を満喫しましたが、大きなマダイの12匹の群れや、1m級のクエ等大物も出現してくれました。

9月 24日 (木) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:25度 風波のちウネリ小
水温:23度 透視度:10〜15m
太平洋上にある熱帯低気圧の影響か午後からウネリが入り始めました。
砂地も揺れが感じられましたよ。

今日のキビナゴは砂地に移動・・追いかけるほうはカンパチよりイナダが目立ってました。

クリアクリーナーシュリンプがウツボをクリーニング、ウツボ君とっても気持ち良さそうでした。

9月 23日 (水) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:26度 穏やか
水温:23度 透視度:12〜15m
台風襲来で毎日どこに潜ろうかと悩んだシルバーウィークも今日で終わり
結局5日間違うポイントで潜りました。
東伊豆は今日が一番穏やかなコンディションでした。

見所は相変わらずキビナゴvsカンパチやイナダ(ブリの若魚)かな・・?
捕食するほうもだいぶ成長してきて狩が上手になってきたような気がします。

台風さって落ち着いてきたのでこれから南の魚達がたくさん見つかる事でしょう!

9月 22日 (火) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:25度 午前中ややウネリあり
水温:23度 透視度:12〜15m
海洋公園がようやくオープン!朝方やや波があったためか多くの人が移動したせいか空いていて快適でした。反面富戸は大混雑だったようです・・

久しぶりにクエ穴に大きなクエが入っていました。結構間近で観察する事ができましたよ。その手前の砂地ではコブダイがクリーニングされており、
警戒心の強いアオブダイもじっとしていて大きな魚を近くで見ることができる日でした。
キビナゴ、マアジ、ネンブツダイの幼魚達がきれいな群れを作っていましたよ。

9月 21日 (月) 八幡野ビーチ
天候:曇り 気温:23度 ウネリあり
水温:23度 透視度:12〜15m
ヨコバマに器材を搬入して海を見ると、朝一で見たときより明らかにウネリが大きく力強くなってきたので急きょ八幡野に移動しました。

八幡野にもうねりが入っているものの、エントリー口は波がかぶっておらず
また、今日はお祭りで船が出ないので港内も侵入可!うねりの影響が少ないコース取りで沖に出たらそれほどウネリに悩まされること無く潜る事ができました。透明度も思っていた以上にきれいでしたよ〜

テトラの上に大きなイシダイが3匹でウロウロ・・防波堤から釣りをしている人が見たらヨダレ物でしょうね!
八幡野にはムスメベラのクリーニングステーションがあり、今日はニザダイがお客様。普段は黒っぽい魚ですがクリーニングされ気持ちよいのか体色を真っ白にしていました。

9月 20日 (日) 大瀬崎湾内&先端
天候:晴れ 気温:24度 穏やか
水温:23度 透視度:5〜10m
昨晩から吹いていた風も朝には止みましたが、ウネリが残り富戸、海洋公園は潜水禁止に・・穏やかな西伊豆大瀬崎に移動しました。

久しぶりの方もいらっしゃったので1本目は湾内でリフレッシュ!
砂地とゴロタの際には形の良いマアジが随分寄ってくるな〜と思ったら餌付けされており、他のグループのやった魚肉ソーセージに群がっていました。
丸々太っており、ある意味脂が乗っているでしょうね・・
クロダイもウロウロしていて釣り人見たら喜ぶ風景でした。

先端は相変わらずキンギョハナダイの乱舞!上のほうにはキビナゴが群れ
イナダ(ブリの若魚)がアタックを繰り返していました。
模様がはっきりしたホウキハタの幼魚がかわいかったです。
富戸、海洋公園でも越冬した個体が多く見られますが、大瀬でも南の魚のヒメユリハゼが10匹くらいで群れていました。このままいくと伊豆の普通種になっちゃうかも?

9月 19日 (土) 田子弁天&白崎
天候:曇り 気温:24度 穏やか
水温:23〜24度 透視度:8〜10m
富戸は朝、潜水可能だったみたいですが(結局昼には潜水禁止に)台風接近してくるので穏やかな西伊豆に移動・・

田子は外海も潜水可能だったようですが、小さな生物をじっくり見たいゲストばかりだったのでゆっくり内海で潜ることになりました。
弁天、白崎ともウミウシが多く、東伊豆では12月頃から見られ始めるピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)はじめ、イガグリウミウシ、ニセイガグリウミウシ、フタイロニシキウミウシ、アワシマオトメウミウシ、ジボガウミウウシ、ヒロウミウシ等々が観察できました。

白崎の枝サンゴ久しぶりに見ましたが、まだまだ元気!
サンゴの間にはアケボノチョウチョウウオやトノサマダイ等南のチョウチョウウオがちらほら・・そこだけ南国みたいでした・・

9月 15日 (月) 伊豆海洋公園
天候:曇り 気温:26度 風波小
水温:23〜24度 透視度:12m
今日は大学生グループの体験ダイビングでした。
風波で水面が揺れていたため、ちょっぴり緊張しながらのダイビングになりました。潜ってしまえば穏やかでしたよ〜

9月 14日 (月) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:27度 穏やか
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
報道でご存知の方も多いと思い、また何名かのお客様から心配のメールをいただきましたが、一昨日富戸で信じられない様な転落事故がおこってしまいました。とても痛ましく悲しい事故であり、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

さて気を取り直して・・
今日の海はキビナゴが戻ってきました!しかもエキジットのすぐそばで、エアーが許す限り見ていたくなるくらいの群れっぷりです!
その群れにカンパチ、ワカシ(ブリの子)、上のほうからは時折サヨリの仲間がアタック!
アオリイカの子供たちもキビナゴを捕らえようと一生懸命です。

やや深場のキビナゴの群れには一回り大きなカンパチとイナダ(ブリの若魚
がアタック!大きい分こちらのほうが捕食の仕方に熟練が感じられます。

カミソリウオとネコザメ赤ちゃんウロウロしているものの今日も観察できましたよ!

9月 13日 (日) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:27度 ウネリ中
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
約1週間ぶりの海洋公園。キビナゴの群れが色々なところできれいに群れておりました。キンギョハナダイは2の根の上に乱舞!!
砂地に降りるとアジの群れが相変わらずきれい!今日はその上で大きなクエとイシダイの2ショットが見られました。

9月 12日 (土) 富戸ヨコバマ
天候:曇り時々雨 気温:23度 穏やか
水温:23〜24度 透視度:12〜20m
今日は今年最後のサンセットダイブの日・・でしたが事情により中止になってしまいました。

日中のダイブでは砂地にかわいいネコザメの赤ちゃんがウロウロ・・
人間で言うと幼稚園生くらいかな?一生懸命沖に向かって泳いでいきました。
南の魚が徐々に増えてきてます。オジサンの群れやコガネキュウセン、ムレハタタテダイ等々が観察できました。
甲殻類もオシャレカクレエビやクリアクリーナシュリンプが確認できました。

反面、あれだけいたキビナゴの群れがきれいさっぱりいなくなってちょっと寂しかったです。

9月 9日 (水) 富戸ヨコバマ
天候:曇り 気温:27度 ウネリ小
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
台風も無事過ぎ去りました。結局たいして荒れることも無くヨコバマは連日もぐれちゃいました。
この3日間で今日が一番ウネリがあったように感じられましたが。ほとんど問題なかったです。

最近キビナゴvsカンパチ、イナダのことを連日書いていますが、今日も書いちゃいます!だって凄いんだもの・・
昨日まではヨコバマのあちこちに分散していたキビナゴですが、今日は左側の浅場にギュッと密集しており、カンパチ、イナダも時折スイッチが入ったように激しく追いかけるものですから、群れ全体が大きな生き物のように動き、それはそれは見応え充分でした!カンパチ&イナダの本格的なお食事タイムはどうなるんでしょう?

昨日岩肌を掃除していたクマノミカップルがやはり今年4回目の産卵
前2回はストレスからか途中で育児放棄してしまったみたいなので今回はしっかり孵化させてほしいものです。
あまりストレス与えないように見守りたいですね・・

9月 8日 (火) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:28度 ウネリ小
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
海洋公園、八幡野は潜水禁止になりましたが、ヨコバマはちょっと揺れている程度で「台風接近?どこに?」てな感じの海でした。

相変わらず群れが好調です!
右側ではイナダが上から何百匹で降ってきて、左側の浅場ではキビナゴを追いかけるカンパチ、イナダ軍団が熱いです!今日は南方系のクロヒラアジやナンヨウカイワリも混じっていました。一緒になってマダイの赤ちゃんもキビナゴを一生懸命追いかけているのですが「君達には無理だろー」という感じで微笑ましかったです・・

明日も穏やかな富戸になってくれないかなー?

9月 7日 (月) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:27度 ウネリ小
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
今日は西伊豆移動を覚悟していたのですが、朝海を見に行ってみてビックリ!
昨日の夕方にはかなりウネリが入り始めていたヨコバマがすっかり穏やかに
なっているではありませんか・・
でもあきらかに台風は勢力を強めながら近づいているので、またいつ強いウネリが入り始めるのかビクビクしてましたが終日穏やかといっても良い海況でした。明日はどうなるのでしょうか??

昨日、あれだけたくさんいたキビナゴですが、今日はだいぶ減ってしまいました。それでもヨコバマ左側の浅場では密集して群れており、しばらく見ていると小カンパチの30匹くらいの群れが捕食しにやってきました。まだ本格的な食事タイムではないのか時折キビナゴの群れに突っ込むくらいでしたが
それでもカンパチが突っ込むとキビナゴの群れがいっせいに動くので迫力あり!です。

潮によってヨコバマエキジット付近にたくさんの流れ藻が流れ着いています。
その下にはアオリイカの子ども達がたーっくさん!!
ジックリ見ていくと他にも色々な魚達が隠れていそうです。

9月 6日 (日) 富戸ヨコバマ
天候:晴れ 気温:28度 ウネリあり
水温:23〜24度 透視度:8〜12m
富戸にも台風のウネリが入ってきてしまいました。
しばらく厳しい海況が続きそうです・・・

富戸もキビナゴが凄いですよ〜
雲になったり、カーテンになったり、じゅうたんになったり、時にはシャワーの様に上から降ってきたり・・

アオリイカの産卵床、週明けにも引きあげられるそうで今シーズン最後の産卵シーンをと行ってみたのですが、台風を察知したのか?もうシーズンが終わったのか?姿が見られませんでした。
今年産まれた赤ちゃんが大きく成長して、来シーズンもたくさん産卵しに来て欲しいものです。

何シーズン振りかのツノハタタテダイを見かけましたが、岩の奥に引っ込んでしまいお客様には紹介できませんでした・・
カミソリウオ、ミナミハコフグ、クリアクリーナーシュリンプ等南の生物達が続々
現れています。この台風後も期待したいですね!

9月 5日 (土) 伊豆海洋公園
天候:晴れ 気温:28度 風波のちウネリに
水温:23〜24度 透視度:10〜15m
午前中は北東の風による風波だったのですが、午後にはおそらく台風12号の影響と思われるウネリに変わりました。
しばらくIOPは難しい海況が続くのかなー?
週末にしてはすいている海洋公園でした。8月も終わり2週後には秋のシルバーウィークが控えているからかな?

中層はキビナゴが相変わらずきれいに群れているのですが、それより密集していたのはネンブツダイの幼魚の群れ!遠目から見ると一匹の大きな生物のように見え、中に入ると目の前が見えなくなるくらいでした。

砂地では台風11号の前からいたカミソリウオがまだいてくれましたよ〜

9月 3日 (木) 伊豆海洋公園
天候:曇り 気温:26度 ややパシャパシャ
水温:23〜24度 透視度:12〜15m
台風のウネリも取れ、少しパシャパシャしていたものまずまず良好なコンディションでした。9月に入って海洋公園の子供用プールも営業終了し、ダイバーの数もまばら・・の〜んびりとした雰囲気でした。

魚達もなんだかの〜んびりとしており、ダイバーが多いときは姿を見かけなかった大きなコブダイ君、水底に寝そべりホンソメワケベラにクリーニングされておりましたが、おいでおいでの仕草をすると寄って来てしばらく周りをウロウロしてくれました。

大荒れの後でしたが砂地のジョーフィシュ4匹で台風を無事やり過ごした様です・・大荒れ中はきっと巣穴にフタでもしていたのでしょうね!

キビナゴがあちこちで群れ、その上をワカシ(ブリの若魚)が100匹くらいで通り過ぎたり、カツオがものすごい勢いでカットンでいきました。


トップページ
ファンダイブダイビング講習体験ダイブレンタルツアー予定今日のログ
ヘイズダイブって?
地図&交通宿泊気まぐれ日記ポイントカードキャンセル
聴覚障害者の方へビックツアー&イベントキャンペーンお客様写真館リンク集
過去ログ&ツアー
hiromi' sweets


トップページへ このページの先頭へ

伊豆・富戸の小さなダイビングショップ
ヘイズダイブ


〒413-0231 静岡県伊東市富戸1255-20
TEL/FAX 0557-51-7509

dive@heysdive.com
Copyright©2007 Hey’s DIVE All rights reserved