





2007年5月オ−プンしました


ヘイズのお客様割引き特典あり
|
|
 |
例年なら”春濁り”真っ盛りな時期ですが今年は黒潮が接近しているためか水温も高めで透明度もGOOD!!いつまで続くか?ずっと続いてほしいものです。
水温高めといっても16度〜17度なので春の水温を好むエイやカレイ、ヒラメの仲間たちといって砂地の魚たちが賑やかに・・
また春のアイドルでお隣の川奈には多数出現するけど富戸では珍しいダンゴウオ幼魚(0.7c)が1個体出現!!探せばもっといるのかなー?
すぐそばのテトラポットにはネコザメ成魚(120cm)がデーンと!
ネコザメの体長はダンゴウオの何と約170倍!!
同じ魚類でもこんな差があるのですね〜 |
|
|
|